三浦春馬の最後の主演映画ということで観た映画。正直ひいき目があったことは否めませんが、いい、とてもいい。三浦春馬が。映画の作りはさっぱりして物足りない。壮大なようで壮大じゃない。竜馬達とつるんでいるシーンばかり。偉人を描くには偉業を見せてくれないと、若い ...
【オートクチュール刺繍】鋭角のビーズを綺麗に並べるにはY字か人字か
ビーズで角を出すには角をオーバー気味に刺し、糸を引っ張り戻してから曲がる。これをやっていて迷っていたのが人という字になること。引っ張り過ぎて人という字になってしまう。そこで思いっきり最後の刺し場所を変えてみたら予想より綺麗に角ができたのでうれしくなった。 ...
【オートクチュール刺繍】下糸支えの他の方法、テンションで維持
いかに楽になるかばかり考えています。先日ビーズ保持を目玉クリップで手抜きしたばかりなのに、もっと楽しようと画策。たんまりビーズを移したら、引っかかって糸が真横。しかし、これがいい具合にテンションができて刺しやすい。目玉クリップもいらん。ほーふふ、これはも ...
【Apple Watch】便利機能の発見の日々~google keep
アップルウォッチを使ってみて、あら便利というのを少しずつ。買い物リストは冷蔵庫のホワイトボード手帳に書いてそれをスマホに写すかそれ自体を持って行く方法を取っていましたが、それを持たないで出かけて何だっけ?も結構あった。日付のついているのはトドック(戸配) ...
【Apple Watch】シアターモードの画面の明るさのコントロール、と新しいバンド
来週映画を観に行くので早速アップルウォッチで時間確認してみようと張り切っていましたが、実際のところ不安はありました、シアターモードが安全だよなーと。そんな時小技動画でいい情報を得た。シアターモードの画面表示を徐々に明るくする方法
これはいいかも。デジタル ...