生地端の処理にロックミシンをしていて思ったのが
普通のミシンだと針刺したまま向きを変えるとそのまま縫い続けられるけど
ロックミシンって2本針だったら曲がれないよね
あれ?どうだったかな、教室では曲線の練習はしたけど
直角はやっていなかったような
いやだーーーーーーちゃんとやり方あるじゃないーーー
なるほど、針は逆に刺しちゃダメなのね、そりゃそうだ
そっかーー、先にこれを見れば良かった
縫っちゃったよ

糸端処理で大忙しよ
苦肉の策で

糸端入れ込んでロックかけるという涙ぐましい努力
教室まで通って私は一体何を教わってきたんだ、早い段階でこれ位聞けばいいのに
作るものに夢中で基礎を聞いていなかった
ま、これでわかったんだから失敗は成功の元
この動画だってさらっとやってるけど
やったらやったでそんなに簡単じゃないんでしょ?
おいおい練習します

にほんブログ村
普通のミシンだと針刺したまま向きを変えるとそのまま縫い続けられるけど
ロックミシンって2本針だったら曲がれないよね
あれ?どうだったかな、教室では曲線の練習はしたけど
直角はやっていなかったような
いやだーーーーーーちゃんとやり方あるじゃないーーー
なるほど、針は逆に刺しちゃダメなのね、そりゃそうだ
そっかーー、先にこれを見れば良かった
縫っちゃったよ

糸端処理で大忙しよ
苦肉の策で

糸端入れ込んでロックかけるという涙ぐましい努力
教室まで通って私は一体何を教わってきたんだ、早い段階でこれ位聞けばいいのに
作るものに夢中で基礎を聞いていなかった
ま、これでわかったんだから失敗は成功の元
この動画だってさらっとやってるけど
やったらやったでそんなに簡単じゃないんでしょ?
おいおい練習します

にほんブログ村
コメント