コロナ感染が広がってきてから我が家ではハンドタオルをやめて
ペーパータオルにしました。
そして出かけ先でも使えるように携帯ケースを作ってみました。
このペーパータオル、200枚入りで100円程度、コスパ悪いかなと思いましたが
意外ともつ
一日5回でも150枚、1か月でもいけるかも
今までハンドタオルは毎日替えていませんでしたが
このご時世、衛生意識が高まっていたようで
昨日のタオルは気分的に使えない
誰かの後のしとっと濡れたタオルは使いたくない
外ではタオルハンカチかエアードライアー使っていたんですが
タオルハンカチはついバッグに入れっぱなし、
エアードライアーは乾ききらない、それに汚いところは汚い
でも、ティッシュでも拭ききれないのよ
紙埃も出るし、ちぎれて指に絡み付くのがイラッとする
そういう意味でペーパータオルを携帯したらいいんじゃないかと思い付き
youtubeでケースの作り方を探したらありました
箱ティッシュペーパーケースの作り方
一番簡単で作りやすいのはこれ
早速作りました

ハシビロコウ
可愛いとは言えないけど、愛嬌はある

試しに畳んでみると、細すぎな気がする
はい、ミス
中心を含めて5cmを両端5cmに間違えてました
こんな簡単なものでもやらかす私
このまますんなり行くはずない
自分を疑え
いっつもやるパターン
【ソーイング】悪い癖です、入れ物は入れる物決めてから作れ

はい、疑って正解
ティッシュとペーパータオルは同じサイズではなかった
ギリギリセーフで生地を裁断し直さないでできそうです
両端の3つ折りは5㎜にし、中心から5cmを4.5cm
左右の縫い幅は5mm

問題発生
バイアス生地を5㎜幅で折り込むと細すぎて団子
生地を細く切ってしばし悩む
あっ
私にはあれがあるじゃない
ロックミシン様

素敵
ロックミシン様は頼りになるわ
ダダダダって縫って終わり
さーできました


正面お前か
もうちょっと位置考えればよかった
このケース、ティッシュやペーパータオル以外にも使えそう
ポリ袋入れとかエコバック複数入れとか?

にほんブログ村
ペーパータオルにしました。
そして出かけ先でも使えるように携帯ケースを作ってみました。
このペーパータオル、200枚入りで100円程度、コスパ悪いかなと思いましたが
意外ともつ
一日5回でも150枚、1か月でもいけるかも
今までハンドタオルは毎日替えていませんでしたが
このご時世、衛生意識が高まっていたようで
昨日のタオルは気分的に使えない
誰かの後のしとっと濡れたタオルは使いたくない
外ではタオルハンカチかエアードライアー使っていたんですが
タオルハンカチはついバッグに入れっぱなし、
エアードライアーは乾ききらない、それに汚いところは汚い
でも、ティッシュでも拭ききれないのよ
紙埃も出るし、ちぎれて指に絡み付くのがイラッとする
そういう意味でペーパータオルを携帯したらいいんじゃないかと思い付き
youtubeでケースの作り方を探したらありました
箱ティッシュペーパーケースの作り方
一番簡単で作りやすいのはこれ
早速作りました

ハシビロコウ
可愛いとは言えないけど、愛嬌はある

試しに畳んでみると、細すぎな気がする
はい、ミス
中心を含めて5cmを両端5cmに間違えてました
こんな簡単なものでもやらかす私
このまますんなり行くはずない
自分を疑え
いっつもやるパターン
【ソーイング】悪い癖です、入れ物は入れる物決めてから作れ

はい、疑って正解
ティッシュとペーパータオルは同じサイズではなかった
ギリギリセーフで生地を裁断し直さないでできそうです
両端の3つ折りは5㎜にし、中心から5cmを4.5cm
左右の縫い幅は5mm

問題発生
バイアス生地を5㎜幅で折り込むと細すぎて団子
生地を細く切ってしばし悩む
あっ
私にはあれがあるじゃない
ロックミシン様

素敵
ロックミシン様は頼りになるわ
ダダダダって縫って終わり
さーできました


正面お前か
もうちょっと位置考えればよかった
このケース、ティッシュやペーパータオル以外にも使えそう
ポリ袋入れとかエコバック複数入れとか?

にほんブログ村
コメント