マスク用に買った晒が大量に残ってしまった。
晒不足なのか10mが売っていないので20mを買ったものだから
余計に余る
何か他の物を・・・・
枕カバーがいいんじゃないでしょうか
このヒダ付きのホテルの枕カバーみたいなやつ♪
これにしよ
問題発生
生地の幅が足りません

生地足すか

継ぎ足した生地の押さえ縫い
裏から縫ったらだめですね
アイロンは裏できっちり倒し
縫う時は表から。

左うらから押さえ縫い、右が表から。
こんなに違うの
ロックミシンで縫ったので引っかかるかな~と思っての裏からでしたが
表から縫っても下の歯に全然引っかかりませんでした。
ヒダの場所の印付けはこの定規が便利

そして完成

ヒダ付きです、まるでホテルの枕カバーのようじゃないですか~♪
継ぎ足し部分もデザインのような感じに見えなくもない、問題ないない
マスクの生地が余ったら枕カバーでもどうですか?
厳密には36cm幅あるんですけど、ほつれがひどいので34cmで普通の晒の幅で計算して
作りました。

ここをぽちっと
晒不足なのか10mが売っていないので20mを買ったものだから
余計に余る
何か他の物を・・・・
枕カバーがいいんじゃないでしょうか
このヒダ付きのホテルの枕カバーみたいなやつ♪
これにしよ
問題発生
生地の幅が足りません

生地足すか

継ぎ足した生地の押さえ縫い
裏から縫ったらだめですね
アイロンは裏できっちり倒し
縫う時は表から。

左うらから押さえ縫い、右が表から。
こんなに違うの
ロックミシンで縫ったので引っかかるかな~と思っての裏からでしたが
表から縫っても下の歯に全然引っかかりませんでした。
ヒダの場所の印付けはこの定規が便利

そして完成

ヒダ付きです、まるでホテルの枕カバーのようじゃないですか~♪
継ぎ足し部分もデザインのような感じに見えなくもない、問題ないない
マスクの生地が余ったら枕カバーでもどうですか?
厳密には36cm幅あるんですけど、ほつれがひどいので34cmで普通の晒の幅で計算して
作りました。

ここをぽちっと
コメント