カルトナージュ教室で丸箱作ってきました。


カルトナージュの丸箱


丸箱の内部



2回に分けて、1回目は本体で2回目は蓋部分
蓋の方が難しかったような気がする
理由は生地
柄の生地は薄くてもボンドが多少浮き出てきても目立たないけれど
上の濃い色のの薄い生地はボンドが目立つ。
薄いと付かないし沢山付けると汚くなる。
ついでに私の手に付いたものがべたべたとw
色的には濃紺以外は考えていなかったけど、もう少し厚地にしておけばよかった。
蓋の部分にはキルト綿が入っていますが、手加減が難しい
最後の最後、蓋の裏の側面がどうにもシワシワに。
最後は先生に泣きついた。

先日、カルトナージュに使おうと組紐を作っていったんですが、
「乗っけるだけで取れやすいですよ」とのことだったので泣く泣くパイピングテープに変更。
残念ながらあの紐は使うことができませんでした。

時間切れで最後の底は家で仕上げることなりました。
底だし、蓋に使った生地でも良いかと思ったら
やっぱりボンドがべとっと。
付け方が下手なのかな~


底を貼る



イラつくので生地を変えた

厚地に変更


少し厚めです、色はちょっと思っていたのとは違うけど見えないからいいや。

1回目の後、袋にいれっぱにしていたら底が膨らんでしまったので
底を貼った後のボンドの水気があるうちにがっちり矯正

重石にスピーカーが最適

なかなかいい重石が見つかりました、スピーカー。
ずっしり重くていい感じ。

完全に乾かすまで、使用しながら矯正

スピーカーを重石に


めでたく平らになりました。


関連記事

【組紐】紐が無いなら作ればいい、そんな動機で組紐作りを始めました 





ハンディ・クラウン なめらか工作用刷毛 30mm
ハンディ・クラウン(Handy Crown)








この刷毛とても使いやすいのでおすすめ
名前の通り、なめらかー