次回の教室で糸始末をしたら次の作品になりますが、
絶対糸巻き作業があるので自動糸巻き機持って行かなきゃ。

ケースを作ったけど、重くはないけどかさばるのでできれば単独で使いたい。
自立しないかな~
粘着マットで立つのは問題なし、重心を下にして
使う時はケース代わりに自分の指を添える。
糸を短めに。

指で押さえる


両手塞がるので自撮りできず。

なんとかできそう。
ジップロップに入れて教室に
持っていこう。

ジップロップに入れて

粘着力が落ちるので布は駄目。

次回は糸を麻に替えるはずなので、外した糸を巻いておくものとしてこれを使ってみようかと。
前に組みひもで作ってみた組玉。
これに糸を巻き付けて切込みを入れておけば余った糸の避難所になる。

ジョイントマットで作った糸巻き

せっせと切込みを入れていたら、もしかしてこれも自動糸巻き機で巻けるんじゃないかと。

磁石を食い込ませる

十文字に切込みを入れて磁石を食い込ませる、ぐりぐり
磁石はダイソーに売っている強力マグネット8個入り

距離が磁力を弱める

くっつくんだけど、若干引っ込んでいるので磁力が弱まり回すと外れる

直接テープでとめた、evaスポンジにテープって付くのか心配したけど
結構がっちり粘着している

テープでつけた


テープでとめる

回しても外れない。これも巻ける~


もしかして他にも使えるかも
ミシンのボビン

テープで磁石をつける

磁石をテープでつけて

ミシンのボビン

巻けます、全然問題ない

最高だ、機関車糸巻き機


関連記事

【ボビンレース】ダイソーだけで作るボビン自動糸巻き機 

【クラフトバンド】ダイソーキットをアレンジしてバスケットバッグに


【組紐】紐が無いなら作ればいい、そんな動機で組紐作りを始めました 





セロテープよりこちらがおすすめ