カメラで撮るだけデジタルチャートはとても使いやすく、
もう紙には戻れません。
ただ、使っているうちにひとつ問題が発生。
拡大し過ぎて画像が荒れて記号が識別不能に。
特にこの辺の記号があやふや

{ と [ の違い分かりにくい
左の ® と 〇の中が× の違いが分かりにくくなる
結局紙を確認する羽目に。
元々デジタルデータではないのである程度しょうがないのですが
少しでも見やすくするために
思いっきり明るくして撮影
家にあるライトをかき集め
白飛び直前まで照明を当てて
さらに歪まないようにスキャン取り込みモードで撮影
さらにグレイスケールや白黒モードで撮影
そしてかなり改善

滲みが減って鮮明になった

こちらも丸の中の潰れがなくなって識別しやすい
クロスステッチの図案もデジタルデータで売っているらしいので
最初からpdfファイルで購入もありかもしれないな~
関連記事
【クロスステッチ】カメラで撮るだけのデジタルチャート
もう紙には戻れません。
ただ、使っているうちにひとつ問題が発生。
拡大し過ぎて画像が荒れて記号が識別不能に。
特にこの辺の記号があやふや

{ と [ の違い分かりにくい
左の ® と 〇の中が× の違いが分かりにくくなる
結局紙を確認する羽目に。
元々デジタルデータではないのである程度しょうがないのですが
少しでも見やすくするために
思いっきり明るくして撮影
家にあるライトをかき集め
白飛び直前まで照明を当てて
さらに歪まないようにスキャン取り込みモードで撮影
さらにグレイスケールや白黒モードで撮影
そしてかなり改善

滲みが減って鮮明になった

こちらも丸の中の潰れがなくなって識別しやすい
クロスステッチの図案もデジタルデータで売っているらしいので
最初からpdfファイルで購入もありかもしれないな~
関連記事
【クロスステッチ】カメラで撮るだけのデジタルチャート
コメント