スケジュール管理は基本はグーグルカレンダーを使っています。
iphoneのカレンダーと連携をするとWatchにも通知が来ます。
先日、買い物リストにgoogle keepを使い始めましたが、コンプリケーションに登録できないので少し不便。
そこでリマインダーアプリを使ってみたら、こちらはコンプリケーションに登録できるので少し便利。
時間通知はどちらもwatch上では設定できないので、iphoneでする必要あり。
これは使い分けした方がいいな。
グーグルカレンダーはそのまま、
買い物リストやちょっとした緊急の用事はリマインダー、
出先で使いたいメモ書きした情報はkeep。
早速図書館に連絡する予定をリマインダーに登録。
開館時間に合わせてすぐかけたいのでスマホで時間指定。
通知が来てきっかり10時に電話ができました。
常にコンプリケーションに表示されているので時間指定がなくても忘れにくい。

今表示されている図書館13:00と左下にあるのがリマインダー
複数あれば、何件と表示されます。
文字盤に沿った文字がカレンダー表示、ここが文章でスケジュールが表示され
勿論通知も来ます。カレンダーはwatchからは追加できません。
大きな用事、出かけるとか仕事とかを入れています。
あ、主婦的にとても便利なのが資源ゴミや不燃ゴミのスケジュール表示。
これもカレンダーで繰り返し設定していると永遠に教えてくれる。
最近使ったkeepで便利だったのが
コンビニ支払いの払込票番号
あ、グーグルカレンダーの予定が表示されていない。
googleカレンダーをスマホで確認するとちゃんと予定が入っている。
何故だ
解決

グーグルカレンダーではなく、iphoneのカレンダーを確認したらすぐ表示されました。
多分表示の遅延があるんでしょうね。
急に入力したものが反映されていない時はiphoneのカレンダーをチェック。
危ない危ない、荷物が来るのに図書館行こうとしていたわ。
iphoneのカレンダーと連携をするとWatchにも通知が来ます。
先日、買い物リストにgoogle keepを使い始めましたが、コンプリケーションに登録できないので少し不便。
そこでリマインダーアプリを使ってみたら、こちらはコンプリケーションに登録できるので少し便利。
時間通知はどちらもwatch上では設定できないので、iphoneでする必要あり。
これは使い分けした方がいいな。
グーグルカレンダーはそのまま、
買い物リストやちょっとした緊急の用事はリマインダー、
出先で使いたいメモ書きした情報はkeep。
早速図書館に連絡する予定をリマインダーに登録。
開館時間に合わせてすぐかけたいのでスマホで時間指定。
通知が来てきっかり10時に電話ができました。
常にコンプリケーションに表示されているので時間指定がなくても忘れにくい。

今表示されている図書館13:00と左下にあるのがリマインダー
複数あれば、何件と表示されます。
文字盤に沿った文字がカレンダー表示、ここが文章でスケジュールが表示され
勿論通知も来ます。カレンダーはwatchからは追加できません。
大きな用事、出かけるとか仕事とかを入れています。
あ、主婦的にとても便利なのが資源ゴミや不燃ゴミのスケジュール表示。
これもカレンダーで繰り返し設定していると永遠に教えてくれる。
最近使ったkeepで便利だったのが
コンビニ支払いの払込票番号
あ、グーグルカレンダーの予定が表示されていない。
googleカレンダーをスマホで確認するとちゃんと予定が入っている。
何故だ
解決

グーグルカレンダーではなく、iphoneのカレンダーを確認したらすぐ表示されました。
多分表示の遅延があるんでしょうね。
急に入力したものが反映されていない時はiphoneのカレンダーをチェック。
危ない危ない、荷物が来るのに図書館行こうとしていたわ。
コメント