後は連結するだけの状態で教室に行きました。
繋ぎ方を忘れた私は先生にすがる。
「あ、これは単独で繋いでね」
そうか、普通につないでいいんだ。
スカスカの綾織りだと連結繋ぎだと目立つもんね。そっかそっか。
途中二回糸切りました。
麻糸80番は弱いよー
最初切れた部分は結ぶには足りない長さだったので糸を足す方法で繋ぎました。

ほおーーこんな方法もあるのですね
そしてまた切ってしまった、2回目
しかも糸端2㎜も無い
絶体絶命!
もうほどくしかないのか、先生にSOS
「端持っていて」
はい
先生ボビン側を軽く結んだ、スリップノットの体勢です。
私はピンセットで2㎜の糸を保持。
先生それにくぐらせてキュッ
繋がった~わーーい
なんとか完成した。
やっぱり家でやらないで良かった。先生に感謝。

サイズ的には手の平ぐらいです。
エコードットを乗せると分かりやすいかしら

こんな感じです、可愛い、アレクサ可愛いよ
関連記事
【ボビンレース】ピン打ちが嫌い
【ボビンレース】お魚マスター、糸切れトラブル発生
【ボビンレース】新しい課題スタート、お魚図案で頭沸騰
この本欲しいけど高っ
繋ぎ方を忘れた私は先生にすがる。
「あ、これは単独で繋いでね」
そうか、普通につないでいいんだ。
スカスカの綾織りだと連結繋ぎだと目立つもんね。そっかそっか。
途中二回糸切りました。
麻糸80番は弱いよー
最初切れた部分は結ぶには足りない長さだったので糸を足す方法で繋ぎました。

ほおーーこんな方法もあるのですね
そしてまた切ってしまった、2回目
しかも糸端2㎜も無い
絶体絶命!
もうほどくしかないのか、先生にSOS
「端持っていて」
はい
先生ボビン側を軽く結んだ、スリップノットの体勢です。
私はピンセットで2㎜の糸を保持。
先生それにくぐらせてキュッ
繋がった~わーーい
なんとか完成した。
やっぱり家でやらないで良かった。先生に感謝。

サイズ的には手の平ぐらいです。
エコードットを乗せると分かりやすいかしら

こんな感じです、可愛い、アレクサ可愛いよ
関連記事
【ボビンレース】ピン打ちが嫌い
【ボビンレース】お魚マスター、糸切れトラブル発生
【ボビンレース】新しい課題スタート、お魚図案で頭沸騰
この本欲しいけど高っ
コメント