ゴールドワーク用にスタンドルーペを使っていましたが、
視野が届かないトラブル発生。
ルーペの置く場所はこの位置が限界、刺繍面の手前だと身体を少し浮かして真上からの体勢にしないといけない。
これが長時間だと少し辛くなった。
そこで昔から気になっていたあのルーペを買ってみた。
首かけルーペ
その前に届かないルーペをエプロンの中に入れたら意外といけたことがきっかけ。
ヒントは犬のドライヤー
ドライヤーを胸元に入れてフリーハンドにする方法
これはルーペに使えるんじゃないかと思いつき
胸元にスタンドルーペを入れてみた
いける!
これはなかなかいいかもしれないと使っていくと弱点が見つかった。
ルーペが左右にぶれる。元々スタンドだししょうがないんですが、
もしかして専用のものなら使いやすいんじゃないか、
そうだ、あの首掛けルーペはこういう時に使えるんじゃないという流れです。
実際使ってみた感想
意外と重さがある、ぶら下げたまま歩き回るのはキツイかな。
紐の長さ調節ができるので絶妙な位置に設置できる。
自分も揺れるとルーペも揺れる、当たり前だけど自分が憎い。
ライトが無い。
手持ち刺繍枠や編み物なんか使いやすいんじゃないでしょうか。
スクフレには逆に揺れて使いにくかった。
今回は成功かと聞かれたら微妙と答えます。
ただ多手芸な私には可能性を秘めた道具。
今後に期待しよう。
脱線ですが、この100均で作るスタンド良き!作ってみたい。
視野が届かないトラブル発生。
ルーペの置く場所はこの位置が限界、刺繍面の手前だと身体を少し浮かして真上からの体勢にしないといけない。
これが長時間だと少し辛くなった。
そこで昔から気になっていたあのルーペを買ってみた。
首かけルーペ
その前に届かないルーペをエプロンの中に入れたら意外といけたことがきっかけ。
ヒントは犬のドライヤー
ドライヤーを胸元に入れてフリーハンドにする方法
これはルーペに使えるんじゃないかと思いつき
胸元にスタンドルーペを入れてみた
いける!
これはなかなかいいかもしれないと使っていくと弱点が見つかった。
ルーペが左右にぶれる。元々スタンドだししょうがないんですが、
もしかして専用のものなら使いやすいんじゃないか、
そうだ、あの首掛けルーペはこういう時に使えるんじゃないという流れです。
実際使ってみた感想
意外と重さがある、ぶら下げたまま歩き回るのはキツイかな。
紐の長さ調節ができるので絶妙な位置に設置できる。
自分も揺れるとルーペも揺れる、当たり前だけど自分が憎い。
ライトが無い。
手持ち刺繍枠や編み物なんか使いやすいんじゃないでしょうか。
スクフレには逆に揺れて使いにくかった。
今回は成功かと聞かれたら微妙と答えます。
ただ多手芸な私には可能性を秘めた道具。
今後に期待しよう。
脱線ですが、この100均で作るスタンド良き!作ってみたい。
コメント