娘が玉ねぎのみじん切りの時水道で流しながら苦労して刻んでいるのをみて
Amazonで見かけるこれを買ってあげた。
家にはミニプロセッサーがあるんですが
これぐらいの小さいサイズ
出すのが面倒、コンセント刺すのも面倒、量も入らない
等々がありすっかり使わなくなってしまいました。
今回は手動なのでその点手軽かなと、
そしてサイズはできるだけ大きい物を。
折角簡単に刻めるのに何度も入れるのは時間のロス
ということで、早速使ってみました。
ホットクックでミートソースを作ります。

いいですね~
玉ねぎ1つ全て入った。何度も入れる必要なないので合格。
次は人参

私的には玉ねぎより硬い人参のみじん切りのメリットが大きかった。
普段はここまで細かくしません。
チョッパーだとあっという間にこの状態。
みじん切りの何が嫌だってまな板に散らかること。
これを回避できるのは大きい。
そして手動で道具の出し入れの手間も少ない。
この新型ぶんぶんチョッパーは食洗機に刃物以外は入れられるとのことで洗い物も楽でした。
蓋もあるけど、今のところ便利な使い方を思いつかない。
これで切る手間も減って、ホットクックで自動で作らせたミートソースがこちら。

手抜き万歳
今日のランチ


葉っぱは取りましょう
ちなみに紐をひっぱる時にぶんぶんと言ってしまうのは私だけでしょうか。
ぶんぶんぶんぶん♪
ぶんぶんチョッパー公式チャンネルがあるわ
レシピいっぱい
Amazonで見かけるこれを買ってあげた。
家にはミニプロセッサーがあるんですが
これぐらいの小さいサイズ
出すのが面倒、コンセント刺すのも面倒、量も入らない
等々がありすっかり使わなくなってしまいました。
今回は手動なのでその点手軽かなと、
そしてサイズはできるだけ大きい物を。
折角簡単に刻めるのに何度も入れるのは時間のロス
ということで、早速使ってみました。
ホットクックでミートソースを作ります。

いいですね~
玉ねぎ1つ全て入った。何度も入れる必要なないので合格。
次は人参

私的には玉ねぎより硬い人参のみじん切りのメリットが大きかった。
普段はここまで細かくしません。
チョッパーだとあっという間にこの状態。
みじん切りの何が嫌だってまな板に散らかること。
これを回避できるのは大きい。
そして手動で道具の出し入れの手間も少ない。
この新型ぶんぶんチョッパーは食洗機に刃物以外は入れられるとのことで洗い物も楽でした。
蓋もあるけど、今のところ便利な使い方を思いつかない。
これで切る手間も減って、ホットクックで自動で作らせたミートソースがこちら。

手抜き万歳
今日のランチ


葉っぱは取りましょう
ちなみに紐をひっぱる時にぶんぶんと言ってしまうのは私だけでしょうか。
ぶんぶんぶんぶん♪
ぶんぶんチョッパー公式チャンネルがあるわ
レシピいっぱい
コメント