ホットクックでカレーは定番でしょうか
私もそう思って割と初期に無水カレーを作って気持ちがしぼんでしまったことがあり
しばらくホットクックで作ってきませんでしたが
失敗してもいいかぐらいの気持ちでいつもの我が家のカレー再現にチャレンジ

ホットクックではルーを使うメニュー(ビーフカレー)もありますのでそれを参考にしつつ
いつものように市販のルーのレシピに忠実に作っていきます。
恐らくキーポイントは水の量でしょうか
やたら水を少な目にという注意書きがあったので
このジャワカレーのレシピでは蓋をした場合は1150mlとあるので
キリのいいとこ1000mlに(キリって)
ルーは勿論全入れ
野菜は深く考えずいつもの量を切ってはぶち込む
じゃがいもは後入れです

これも我が家流で、ジャガイモは煮崩れないようにルーを入れるタイミングで入れます。
10分~15分ぐらい煮込んで終わりなので煮崩れません。
ホットクックも調理時間45分の残り15分で投入


完成

ちゃんと箸が通ります、煮えてますが崩れてなーい

はい、いつもの我が家カレーです
ジャガイモの角のシャープさよ、素晴らしい
これでカレーのリベンジできた
私もそう思って割と初期に無水カレーを作って気持ちがしぼんでしまったことがあり
しばらくホットクックで作ってきませんでしたが
失敗してもいいかぐらいの気持ちでいつもの我が家のカレー再現にチャレンジ

ホットクックではルーを使うメニュー(ビーフカレー)もありますのでそれを参考にしつつ
いつものように市販のルーのレシピに忠実に作っていきます。
恐らくキーポイントは水の量でしょうか
やたら水を少な目にという注意書きがあったので
このジャワカレーのレシピでは蓋をした場合は1150mlとあるので
キリのいいとこ1000mlに(キリって)
ルーは勿論全入れ
野菜は深く考えずいつもの量を切ってはぶち込む
じゃがいもは後入れです

これも我が家流で、ジャガイモは煮崩れないようにルーを入れるタイミングで入れます。
10分~15分ぐらい煮込んで終わりなので煮崩れません。
ホットクックも調理時間45分の残り15分で投入


完成

ちゃんと箸が通ります、煮えてますが崩れてなーい

はい、いつもの我が家カレーです
ジャガイモの角のシャープさよ、素晴らしい
これでカレーのリベンジできた
コメント