初めての色塗り完成しました。
ちょっと陰影付けすぎて、盛り盛りになってしまったので
平らにするのにやや時間がかかりました。
まだボコボコですが、諦めた。

こんなに葉っぱを一生懸命描いたのって生まれて初めてかも。
ルーペで見れば見るほど、そこにも葉脈あるんかいと驚きの連続。
上の小さい葉の先端はローズ系の赤色でした。
次は黄色と赤の着色にチャレンジです
葉の色合わせに試し塗りの紙のアイデアを同じ教室の方に教えて貰いました。
これ便利
単語帳です

もうちょっとしっかり塗っておいて、使った絵の具の名前を書いておけば
色見本にもなる。
真似させていただきます。
コメント