改修中の旧道庁の改修見学施設を見てきました。
※5/12で閉館しています。
仮説施設であってもエレベーターがあるので楽々移動。
おおーでかい
道庁の屋根って緑色だったはず
あれは酸化して緑になっていただけなんですって
最初はぴかぴか銅板
へ~
色は年数によって変化していくらしいですよ
この屋根の上のベランダに立ってみたいわ~
あれ、さらに上からだったかな?下かな?w
この赤い星を見ると道産子魂がうずく
私でもちゃんと郷土愛持っているんだな~っと実感。
JR札幌駅の時計のあの星もそうだったんだー
知らないから見づらい時計だと文句言ってたわ。
この階には展示物があり、博物館に来たようでした。
楽しかった~
改修は来年2月で終わるそうなので新しくなったらまた見に行こう。
ちなみに改修前の姿
今は見られなくなった施設の情報を後から出すっていうのは良くないよね
さっさとアップすればよかった。
情報は早くだね、反省。
Youtubeに動画がアップされていました
これ見たら私のブログの情報なんてカスでしたw
この展示、改修後に永久展示してほしい。
※5/12で閉館しています。
仮説施設であってもエレベーターがあるので楽々移動。
おおーでかい
道庁の屋根って緑色だったはず
あれは酸化して緑になっていただけなんですって
最初はぴかぴか銅板
へ~
色は年数によって変化していくらしいですよ
この屋根の上のベランダに立ってみたいわ~
あれ、さらに上からだったかな?下かな?w
この赤い星を見ると道産子魂がうずく
私でもちゃんと郷土愛持っているんだな~っと実感。
JR札幌駅の時計のあの星もそうだったんだー
知らないから見づらい時計だと文句言ってたわ。
この階には展示物があり、博物館に来たようでした。
楽しかった~
改修は来年2月で終わるそうなので新しくなったらまた見に行こう。
ちなみに改修前の姿
今は見られなくなった施設の情報を後から出すっていうのは良くないよね
さっさとアップすればよかった。
情報は早くだね、反省。
Youtubeに動画がアップされていました
これ見たら私のブログの情報なんてカスでしたw
この展示、改修後に永久展示してほしい。
コメント