季節の変わり目になると普段から抜ける犬の毛が益々増えてキリが無い無限地獄。
掃除機かけてもパクパクローラー使ってもイマイチすっきり取れない
いい加減意地張らないでコロコロ買うしかないのかな

ネットで見つけたアイデア




ガムテープを逆に撒いてコロコロにする方法
ほお~

IMG_8415

やってみた
コロコロと転がすのにコツがいる
上手く回らない
そのうちズレて剥がれてくる
んーいまいち


こんなアイデアもあった



ミニホーキに付けて使う方法

やってみた


IMG_8384 (1)

これはなかなか良いです
軽く掃けば毛が付いてくる

でも取れる量がもの足りない
私がコロコロを導入しない理由がこれ
コスパ悪い

そう思ってパクパクローラーを使っていたんですが
あれ疲れるの、腕が。
切り替わる時のパックンの時に力が必要で。

それに労力の割には取れない


IMG_8418





このエチケットブラシ部分が付いている他のものって何かないかな
自分で作っちゃう?

いや、あるわ





ミラクリーナー

掃除機のヘッドなんですが、効果があり過ぎて掃除機に付けて使うと
重くて動かない、無理に動かそうとすると外れるので使っていませんでした。


これ、手で使ったらいいんじゃないか?と思いついた


IMG_8416

手動です
前後にしゅっしゅと動かしたら毛が一か所に集まります
それをぴろーんと剥がせば終わり

良き!

IMG_8417


やぱい、むちゃくちゃ取れます

これで広い面積を取った後、ミニホーキに付けたガムテープで仕上げればいいかも♪


掃除機用なので首がクルクル回ってしまうのが難点
これをテープか何かで固定しちゃえば使いやすいかも
今度改造してみます