ニードルブックを作りたいと思いつつそのままになっていました。
私の針山はとっ散らかっています
どれがどれだかわからなくなるので糸を付けっぱなし
それでも毎回確認しますけどね
ニードルブック作ろうと決めてYoutube検索
一般的にはこのブック型
ただ、私の性格だとちゃんと針を戻さない気がする
使った状態のまま管理できればいいな
ファスナーポーチに針山を複数縫い付けるっていいかもしれない
作る気満々だったんですが
よくあるペットボトル蓋ピンクッション
それにマグネットを付けたもの
おーーこれは便利
でもこの綿を詰めるのって結構大変
メラミンスポンジの針山もありかー
では早速作ります
ペットボトルの蓋蓋・・・蓋が無いw
今時そんな家ある?
しょうがないのでメラミンスポンジの3㎝キューブがあったのでそれを使います
長くなりそうなので次回へ
高っ@@
こういうのも考えたけど、糸付けたまま片づけるのが大変そう
私の針山はとっ散らかっています

どれがどれだかわからなくなるので糸を付けっぱなし
それでも毎回確認しますけどね
ニードルブック作ろうと決めてYoutube検索
一般的にはこのブック型
ただ、私の性格だとちゃんと針を戻さない気がする
使った状態のまま管理できればいいな
ファスナーポーチに針山を複数縫い付けるっていいかもしれない
作る気満々だったんですが
よくあるペットボトル蓋ピンクッション
それにマグネットを付けたもの
おーーこれは便利
でもこの綿を詰めるのって結構大変
メラミンスポンジの針山もありかー
では早速作ります
ペットボトルの蓋蓋・・・蓋が無いw
今時そんな家ある?
しょうがないのでメラミンスポンジの3㎝キューブがあったのでそれを使います
長くなりそうなので次回へ
高っ@@
こういうのも考えたけど、糸付けたまま片づけるのが大変そう
コメント