新しいパソコンを購入し、古いパソコンも同時に使うことにしました。
試しに並べて使ってみると
マウスをいちいち持ち替えるのが面倒
大丈夫大丈夫
使っているロジクールのマウスは切り替えて使える

ユーティリティソフトを入れてペアリング・・・・・
できない
何故?
これ必要?
ノートパソコンには必要なかったのに・・・
なんかPC買っただけで必要なものがどんどん増える予感
ペアリングも最初はうまくいかなくて焦りましたが
マウスのペアリングの方法を忘れていただけでした
これでずいぶん使いやすくなりました
人間って欲深いものです、キーボードも共有したくなりました
まだまだつづく
試しに並べて使ってみると
マウスをいちいち持ち替えるのが面倒
大丈夫大丈夫
使っているロジクールのマウスは切り替えて使える

Logicool(ロジクール)
2017-06-22
ユーティリティソフトを入れてペアリング・・・・・
できない
何故?
これ必要?
TP-Link
2021-10-28
ノートパソコンには必要なかったのに・・・
なんかPC買っただけで必要なものがどんどん増える予感
ペアリングも最初はうまくいかなくて焦りましたが
マウスのペアリングの方法を忘れていただけでした
複数ペアリングできる場合は、LEDをペアリングするチャンネルに合わせてペアリングボタンを長押しすると、LEDが高速点滅するとペアリング待機状態です。
これでずいぶん使いやすくなりました
人間って欲深いものです、キーボードも共有したくなりました
まだまだつづく
コメント