最近3食きっちり食べるようになり体調がすこぶるいい。
昔は朝はコーヒーのみ、食べてもパン一枚
昼は蕎麦だけ
夜は普通に食べてました。
夜は栄養的に問題ないとは思っていましたが
朝はちゃんと食べていなかったので徐々に見直して
現在はこんな感じ
栄養的にどうなんだろうか、夕飯よりも質素にみえます。
特にたんぱく質をきちんと取りたいのでそこを重点にして調べてみました。
一日60g、一食で20g取るのが良いとされてます。
漠然とタンパク質はサラダチキンとヨーグルトだけだと思っていましたが
パンもブロッコリーもタンパク質入っているんですね。
トースト 6g
サラダチキン 13g
ヨーグルト 2.5g
ブロッコリー 1.9g
計 23.4g
クリアしてた
お昼の蕎麦は
蕎麦1食分 15.37g
蕎麦だけで15 9.6gも取れていた、
※追記 私が食べている冷凍蕎麦のパッケージを確認したところ9.6gでした。
9.6+6.3+1.9=17.8g
簡単にクリアしていなかった(汗
ゆで卵か卵焼き追加します
それでも蕎麦にこんなにたんぱく質が入っているとは思っていませんでした
蕎麦の時は10+10で20とわかりやすいかも。
問題は昼の和食が低い
もち麦ごはん 4.2g
厚焼き玉子 6g
小松菜おひたし 0.4g
きんぴらごぼう 0.3g
わかめの味噌汁 2.49g
計13.39g
夜でタンパク質多めに取れるのでトータル60gはなんとか摂取できていますね。
3食だとクリアしやすいですね
これが2食だとなかなか難しいのかも
これのおかげなのか、教室で後ろの席の人に
「背中小さくなったね痩せた?」と言われた。
いやいや体重減ってないし
ん?背中のお肉が減ったのか?んーー測ってないのでわかりません。
ってか背中のお肉はどう測るんだろうか、アンダーバスト??
最近健康意識が高まって黒糖に変えたりタンパク質を意識したりしてます。
そして来週からピラティス教室に通うことにしました。
この私が運動?隕石でも落ちて来るんではないかとw
3月に転倒して頭打ってから体幹を鍛えたいと思っていたところに
近所の奥さんに誘われて申し込み。
いまのところやる気満々
続くかな~自分でも自信ありません。
ピラティス体験は追々書いていきます
では
昔は朝はコーヒーのみ、食べてもパン一枚
昼は蕎麦だけ
夜は普通に食べてました。
夜は栄養的に問題ないとは思っていましたが
朝はちゃんと食べていなかったので徐々に見直して
現在はこんな感じ

栄養的にどうなんだろうか、夕飯よりも質素にみえます。
特にたんぱく質をきちんと取りたいのでそこを重点にして調べてみました。
一日60g、一食で20g取るのが良いとされてます。
漠然とタンパク質はサラダチキンとヨーグルトだけだと思っていましたが
パンもブロッコリーもタンパク質入っているんですね。
トースト 6g
サラダチキン 13g
ヨーグルト 2.5g
ブロッコリー 1.9g
計 23.4g
クリアしてた
お昼の蕎麦は
蕎麦1食分 15.37g
蕎麦だけで
※追記 私が食べている冷凍蕎麦のパッケージを確認したところ9.6gでした。
9.6+6.3+1.9=17.8g
簡単にクリアしていなかった(汗
ゆで卵か卵焼き追加します
それでも蕎麦にこんなにたんぱく質が入っているとは思っていませんでした
蕎麦の時は10+10で20とわかりやすいかも。
問題は昼の和食が低い
もち麦ごはん 4.2g
厚焼き玉子 6g
小松菜おひたし 0.4g
きんぴらごぼう 0.3g
わかめの味噌汁 2.49g
計13.39g
夜でタンパク質多めに取れるのでトータル60gはなんとか摂取できていますね。
3食だとクリアしやすいですね
これが2食だとなかなか難しいのかも
これのおかげなのか、教室で後ろの席の人に
「背中小さくなったね痩せた?」と言われた。
いやいや体重減ってないし
ん?背中のお肉が減ったのか?んーー測ってないのでわかりません。
ってか背中のお肉はどう測るんだろうか、アンダーバスト??
最近健康意識が高まって黒糖に変えたりタンパク質を意識したりしてます。
そして来週からピラティス教室に通うことにしました。
この私が運動?隕石でも落ちて来るんではないかとw
3月に転倒して頭打ってから体幹を鍛えたいと思っていたところに
近所の奥さんに誘われて申し込み。
いまのところやる気満々
続くかな~自分でも自信ありません。
ピラティス体験は追々書いていきます
では
コメント