こんにちは、あすかです。
リーフ、綺麗な形が作れるようになりました。
何年やっても上手くできなかったリーフ。
参考動画を何度も見返して自分の欠点を探す。
私のリーフは前半は上手くいくんですが、後半しぼめるときにガタガタになる。
何度もチャレンジしますがどうしてもガクッとしぼんでしまう。
動画を見たらそもそも私の糸は緩いのかもしれないとやっと気付いた。
ボビンレースだけじゃなく、編み物も刺繍も手芸全般私の手はゆるい。
まだ子供のころセーターに初挑戦、自分の為に編んだのにバカでかくて父親にあげるはめに。
これからはキツイ女になるわ。
前半からキツメで攻める
半分まできてもまだしぼめない。
2/3の位置まできたらいよいよしぼめる
ここからが勝負
左右きゅっきゅっと糸を引き
慎重にしぼめる、慌てずちょっとずつ
イメージとしては、崖を徒歩で降りるような?
スキーだと直滑降をボーゲンで滑るような?
例えが悪いw

ほおおおおおお
できた

できた
まぐれじゃない♪
凄く嬉しい。
その代わり糸がしょっちゅう切れる
まーこれはしょうがない
結び目だらけですが、なんとかごまかすわ。
ここまで来た~
一気に攻めたいところですが、わからない部分が。

リーフが7本
偶数ならなんとなくわかるんですが、7本どうやればいいんだろ
これは先生に聞かないわかんないな
リーフ、綺麗な形が作れるようになりました。
何年やっても上手くできなかったリーフ。
参考動画を何度も見返して自分の欠点を探す。
私のリーフは前半は上手くいくんですが、後半しぼめるときにガタガタになる。
何度もチャレンジしますがどうしてもガクッとしぼんでしまう。
動画を見たらそもそも私の糸は緩いのかもしれないとやっと気付いた。
ボビンレースだけじゃなく、編み物も刺繍も手芸全般私の手はゆるい。
まだ子供のころセーターに初挑戦、自分の為に編んだのにバカでかくて父親にあげるはめに。
これからはキツイ女になるわ。

前半からキツメで攻める
半分まできてもまだしぼめない。
2/3の位置まできたらいよいよしぼめる
ここからが勝負
左右きゅっきゅっと糸を引き
慎重にしぼめる、慌てずちょっとずつ
イメージとしては、崖を徒歩で降りるような?
スキーだと直滑降をボーゲンで滑るような?
例えが悪いw

ほおおおおおお
できた

できた
まぐれじゃない♪
凄く嬉しい。
その代わり糸がしょっちゅう切れる

まーこれはしょうがない
結び目だらけですが、なんとかごまかすわ。

ここまで来た~
一気に攻めたいところですが、わからない部分が。

リーフが7本
偶数ならなんとなくわかるんですが、7本どうやればいいんだろ
これは先生に聞かないわかんないな
コメント