今回のボビンレースの課題は計3回も糸を切ってしまい、それを拾って新しい糸と繋げることが大変でした。家での1回はもうほどくしかなくて、大きな時間のロスに。2回目3回目は教室で先生の力を借りたので割とすんなり。そう、先生の教えもありますが、手が2つあったのが大きか ...
カテゴリ:手芸.工芸 > オートクチュール刺繍
【オートクチュール刺繍】オートクチュール刺繍にボビンレースの花弁
オートクチュール刺繍作家の杉浦今日子さんの本が出ます。早速予約をして待ちきれずにインスタを眺めていたら、なんと、ボビンレースとオートクチュール刺繍が合体した作品が。合体ってwもっと優雅な表現できないものか。こちらね
この投稿をInstagramで見る ...
【オートクチュール刺繍】小指に巻き付けてテンションを付ける方法は邪道ではなかった
最近オートクチュール刺繍のYoutube動画が増えてきて嬉しいですね。日本ではまだまだマイナーな手芸なのでこれで人口増えてくれると本や材料が手に入りやすくなるかもという下心でご紹介。ということで最近お気に入りのチャンネルをふたつ見つけた。
こちらのフラミンゴが可 ...
【オートクチュール刺繍】ドイリー2点、完成
課題のドイリー完成!うっとり教室に行ってからドイリーに仕立てます。ビーズにうっとり綺麗だわ~縁のウネウネに使ったビーズが途中足りなくなって苦労しましたが後から付け足しでなんとかごまかした。このデザインの一番の難関はやっぱりラメ糸だね。これは同じ課題をやっ ...
【オートクチュール刺繍】アイロンで消える白いチャコペンを買ってみた
白いオーガンジーに白いチャコペーパーで図案の下書きをしていますが、少し落ちるのか日にちが経つと薄くなってくる。薄くなった場所は白いゲルインキのペンで書き足しますが、これが布貼った状態で書くと空中なので旨くインクが出ない。下敷き代わりのものを使うと書きやす ...