ボビンレースの丸いクッサンを作ろうと思い納戸から引っ張り出してきた。60㎝正方形、少し大きくて使いにくかったので一時タロット占いに使っていました。45㎝の丸に切り出すその前にタロット占いをこのクッサン台でやると意外といいよというお話ケルト十字は楽勝です一番場 ...
カテゴリ:手芸.工芸 > ボビンレース・他レース
【ボビンレース】本をPDF化すると紙ではできない利点があった
教室で先生に見てもらう時に必ず最終的に見るのは組織図ではなく実際の作品の写真。どういうことなんだろうと思っていましたが最近少しわかるようになってきてミスを見つける時には作品の糸を見ると見つけやすい。歪んだり糸が突っ張っていたり。そこで本をスキャンして拡大 ...
【教室通いの道具入れ】ワイヤーポーチの限界値を超えた、次はミニトートバッグか
ボビンレース教室に通う時の道具入れが激変している。前はこれほど道具入れが必要なかったんですがボビン止めを使うようになったのと、自動糸巻き機を入れるようになったこと。ワイヤーポーチ1号はあっという間にぱつんぱつんピンぼけですワイヤーポーチ2号を作って安心した ...
【ボビンレース】ローラークッサンを100均材料で自作してみた
細長いトーションレースはピンの移動が面倒そういう時用にローラークッサン(ローラーピロー)なるものがあるらしいのですがなかなか売っていないし、輸入物は高価。ということでダイソーで代用になるものを使って自作してみました。使ったのはダイソーのシート貼り用ローラー ...
【代用の代用】俯瞰撮影スタンドを身近なもので代用してみた
真上から撮影する俯瞰撮影こんな言葉も最近知りました。100均ワイヤーネットで代用にしている動画を見つけたので早速やろうとしたら丁度ワイヤーネット切れ。代用の代用どこの家でもひとつはある、キッチン下積み重ね棚を使ってみました。位置合わせるのがたいへーん高さ調節 ...