去年の夏から不定期に始まったイオンシネマの映画見放題サービス「ワンデーパスポート」まさかあれから3回を重ねるとは予想外でした。初回から今回の3回目までどれだけ観てどれ位お得だったのか改めて計算してみました。1日2500円で映画見放題最初は1日そんなに観れるものな ...
カテゴリ:生活 > お金のこと
【老後資金】90歳までの年金計画を立てた
私の現在の老後資金の計画は基礎年金と国民年金基金とidecoとつみたてnisaの4つ。経緯は下記の通り基礎年金は払い始めたのが結婚してからなので満額貰えません。また職種的に厚生年金に加入するような大きな会社に勤めていませんので国民年金のみ。それがどんなに少ないかを ...
【投資信託結果】ドルコスト平均法ってやばい、怖いぐらい増える
私は貯めていた老後資金で1年半前から投資信託を買っています。株を買うなんて私の人生には皆無でしたが、勝間和代さんの本を読んで開眼。今ある資金を横流ししてみようと。積立nisaとidecoリスクが低くて非課税。idecoは節税にもなる。ある程度勉強し、リスク承知で始めまし ...
【無料】楽天モバイルの新プラン攻め過ぎ、私の無料確定
携帯のキャリアが値段を下げてきていて楽天はどうするのかな~と思っていたら、攻めてきましたね~、段階的な値段設定で。そして攻め過ぎて0円スタート
いいんでしょうか私っていつもこれですよ1か月0.2Gお出かけしたときにツイッターを見たり、グーグルマップを使ったり、電 ...
【確定申告】オンラインで申告できた
職場から源泉徴収票を貰ったので確定申告を済ませました。オンラインで。去年税務署に行って職員に直接聞きながら作成し、idとパスワードを発行したので次年度はオンラインと決めていた。【確定申告】コロナウィルス蔓延する前にと思って税務署行ってきたちょっとまったーeta ...