iDeCoの加入年齢を65歳以降にも のニュース 私は52歳でiDeCoに加入その時は60歳までだったので8年しか積み立てられないのかと思っていました。後に65歳まで延期になったので、そこまで積み立てする予定です。ただ、65歳以降はどうすると聞かれれば、NOですね年金保険料と同 ...
カテゴリ:生活 > お金のこと
【確定申告】大ミスふたつやらかした、来年の為に覚書
やってきました確定申告の季節去年からパソコンからの申告、etaxに変えたんですがあいかわらず複雑でわかりにくいうっかりブラウザ戻りボタン押したらデータ全て消えちゃうし一時保存してもそのファイルは受け付けてくれないしなんなんだもー-とストレスフル今年はスマホか ...
【耳の衰え】年々落ちる体力に年金の重要性が身に染みる
週4日2時間パートを1年ほど続けてきましたが、ここ数週間人手不足で日数と時間が増えています。そしてもう身体はヘトヘトこんなに体力が落ちているなんて・・・今のパートで働く前は30年正規でフルタイムで朝から夜までたちっぱでも全然平気だったのに、今は4時間を毎日だけ ...
【ペット保険】予想以上の改悪もあり予定通り解約しました
ペット保険の次の更新をしない予定でいました。【ペット保険】やっぱり解約しようと思う 本日契約更新のお知らせが届き内容みて驚いた。1年更新なので何かしら変更があるとは思っていたけど、免責2500円が来るとは予想外。保険料の改定はあってもいいんですが、免責はちょっ ...
【老後資金】ideco出口戦略の変更と年金繰り下げ計画
また老後資金計画を見直しました。idecoを受け取る時にどうしても税金が増えると諦めていたんですが、うっかり年数を間違えていました。以前の計画の図を見ると5年間で受け取る形に。これだと半分退職金控除を併用しても収入が増えてしまう。もう一つの懸念家賃収入がいつま ...