老後資金の為にidecoとつみたてnisaを数年前から始めていますが、調べれば調べるほどidecoが面倒くさい。それでもnisaの限度額が低いので嫌々idecoを続けていましたが、この度のnisa神改正でidecoと縁切りができる♪とはいっても完全にゼロにはできない仕組みなので最低金額 ...
カテゴリ:生活 > お金のこと
【不動産賃貸業】インボイスって何?え?聞いてないけど
最近youtubeのおすすめでインボイスなんちゃらっていうのタイトルの動画ちらほら。なんだろ、とは思いつつスルーたまたま水彩画の先生のサイトを見に行ったら、インボイス制に登録済みですというお知らせが。え?先生って個人事業え?家賃収入もインボイス登録が必要なの?何 ...
【確定申告】毎年すんなりいかないけど一応完了【覚書】
確定申告の季節がやってまいりました。はあ~またこの季節か。 去年も四苦八苦したので覚書を投稿しておき、今年はそれを参考にやってみました。 去年の反省箇所は収支報告書の選択ミス、4番目の簡易帳簿、これはOK前年のデータ読み込み、これもOKスマホ無しのIDパスワ ...
【つみたてNISA】NISA神改正、私の老後ががらっと変わる
びっくりしました、突然のNISA改正のニュース つみたてNISAを始めて3年半 同時にiDeCoにも加入考えて考えて決めたスケジュール それが吹っ飛ぶ今回の改正恒久化最初耳を疑いましたよとても嬉しいニュースでしたが、ただひとつ懸念があります。どっちみち老後が近い私のよう ...
【マイナポイント第2弾】マイナポイントをsuicaにチャージ
今回のポイントはsuicaにチャージしますJREポイントに一旦入れてから、そこからsuicaにチャージします前回はJREポイントの不都合で受付中止になっていました。今日から復帰というのでまずは溜まっているポイントをチャージしてみるメール認証が前より強化されたようですって ...