教室で水張りを習ってきました。紙を水で濡らして・・・というイメージでしたが実際は洗濯かっていうぐらいに濡らしていました。水道水をじゃばー---裏にしてじゃばー--そんなに?@@これぐらい濡らさないとダメらしいそんな感じでこれはそんなに難しくなさそうそして ...
カテゴリ:手芸.工芸 > 水彩画
【水彩画】紫陽花完成?終わりどきがわからない、美術系アニメ「ブルーピリオド」がいい
最初の紫陽花よりましになったんじゃないでしょうか大福みたいにまん丸 先生褒めるところが無くて、描くスピードを褒めてくれましたよw葉が密集しているのって難しいですねもうちょっと紫陽花の色を綺麗に出したかった少しくすんでしまいました上の部分がまだ描かないとダメ ...
【水彩画】紫陽花リベンジ
前回の紫陽花が悔しくて描き直しています大福が許せない下絵までは良かったけど、紫陽花にも黄色縫っちゃったわまた失敗か?とりあえずこのまま描いてみるそうだ、Youtubeの柴埼先生の紫陽花あったはずあー見たら絶望してしまった私のは紫陽花じゃない(泣今日はやめやめ寝る ...
【水彩画】パレットに絵の具をどの順番で入れる?
新しいパレットと絵の具が来たのでいざ入れようと思ったら、どこにどの順番で入れたらいいかわからなくなった。 決まった順番はなさそうだけど三原色を三角位置にしてレイアウトしてみました変わった色が上っていうのも変かなと考え始めて数時間w決まりません教室に行って ...
【水彩画】3色以外の絵具で描いてみた、紫陽花は美味しそうな大福に
水彩画教室に行ってきました3色絵具を卒業し、今日からは他の色も使うとのこと。彩度の高い色を使うお勉強なるほど、3色混合ではこの彩度は無理だっていうことね。ということは、私がいつか描きたい積丹ブルーも3色では無理ということですか。 今の私にはさっぱりわかりませ ...