撚り紐を作っていたら参照サイトには必ずタッセルも。これはもう作るしかないでしょ今回ちょっと撮影を頑張ってみました。家にあるライトと厚紙をレフ版にして。後日この顛末は別にアップします。まずyotubeでセリアのタッセルメーカーなるものを知ったおー簡単そうタッセル ...
カテゴリ:手芸.工芸 > 他手芸
【撚り紐】ネジネジだけで作れる紐
組み紐作りを始めましたが、先日作ったカルトナージュの蓋に使った飾り紐が組みという撚りなんですねー撚りの紐を作ってみたくなり検索作り方のサイトがこちらツイステッド・コードの作り方(Cord Making):吉谷桂子のガーデニングブログ なるほどー中尾彬のネジネジですね ...
【組紐】組玉迷走中、ボビンかシャトルか厚紙か
自作丸台を作りましたが、組玉がまだまだ迷走中ですボルトが重さ糸の保持と申し分ないように思えたのですが太めのレース糸や糸が長くなるとボルトじゃ役不足糸の量が増えると維持できなくなるようです。ボビンレースのボビンが安全かただYoutubeでビーズを入れて組み紐をして ...
【組紐】自作丸台バージョンアップ、ボルトがいい仕事します
組紐用の丸台を手作りしてみましたが、実際使ってみるといちいち切込みに入れるのが面倒で実際本物はどうなってるんだろうと探してみたら、全然切込みなんてないんですね。番号は目安でしかなく、手の動きも両手使い。がらっと変えてみました。新丸台。参考にしたのがこの動 ...
【組紐】紐が無いなら作ればいい、そんな動機で組紐作りを始めました
椅子カバーで紐が無くて困ったので、いっそのこと作っちゃえとYoutubeを探してみたらありました。簡易的な道具もあるみたいですね早速やってみたら道具作りにはまって、こんなことに。なにやってるんだ、私は。経緯を。最初にみた動画がこちらこんなに簡単なんだ道具もシンプ ...